トラウマリリース
BLOG - traumarelease - Page 2

ブログ

何かに依存しやすいすい
2024/11/25
  【何かに依存しやすい】 何かに依存したことはありますか?   誰でも何かしら依存したことがあるのでは、と思っています。   最近ではスマホに依存していない人は稀でしょう。   ゲーム、SNS、漫画、仕事、買い物、恋人、お酒、タバコ、……
気を遣いすぎて疲れやすい
2024/11/24
【人に気を遣いすぎて疲れる】   人に気を使いすぎて疲れるのはなぜでしょうか?   私のところに来られる方で、こういう人はすごく多いです。     その人たちの共通点は     「あなたの本音で生きられない環境にいた」 ……
三森みさ著 トラウマ治療編~生きていくのは大変だ……
2024/05/28
先日初めてカウンセリングをうけられた方から、漫画をみてSE™(ソマティックエクスペリエンシング)治療を知って申し込んだと伺い、その本「トラウマ治療編~生きるのは大変だ」をさっそく読んでみました。   5/28日現在、Amazonから無料でダウンロードできます。 ……
年末年始休業期間のお知らせ
2023/12/28
トラウマリリースのウェブサイトをご覧になってくださり、ありがとうございます。 下記期間を休業いたします。 メールやご予約・お問い合わせフォームからご連絡していただくことは可能ですが、返信が通常より遅くなることがあります。 お不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 休業期間 2023年12月30日〜2024年1月3日
  • テーマ:新着情報
  • ソマティックエクスペリエンシング(SE)
    2023/12/26
    トラウマケアに欠かせない新しい方法に、ソマティックエクスペリエンシングがあります。 ソマティックは、体の内側の感覚のこと。 体の内側の感覚をそのまま体験していくこと、そのまま観察していくことで、トラウマが解消していく。 というのもトラウマの反応は、体の内側の感覚をそのまま体験できない。……
    感情と身体感覚
    2023/07/09
    ある感情があるとき、必ず身体感覚にも変化が起きています。   楽しいとき 嬉しいとき 感動したとき ホッとしたとき 何かがうまくいったとき   こういったときに、自分の体の感覚がどうなっているかに意識を向けてみてください。   胸の辺りがあったかくな……
    トラウマリリースのお知らせを受け取る
    JP EN